■■■カードを見る
■■■
槊のカード
秩序天アミタバ

カードを見る[5]
絵師■玉英
「
それがし、第29番の神にござる。これをもって人が一時に捉えうる限界数となす。それがしを奉ずる国は、官吏の序列の規定としている由、承ってござる。
」
「
得物は「槊」。馬上にて用うべき、まこと長々とした槍にござる。遠く隔たるただ一体の敵を、見定め、突貫する、まさに士道の為の兵器と心得よ。
」
「
「槊」は東方にては誉れを示す儀にて用いられる由。儀礼は国家や、国家に属する者の身を飾るが、かならずしも虚飾とは申されぬ。何故か。形が内なる心を凌駕することは珍しいか知れぬが、形が心ばえを補い整えることはできるのではござらぬか。
」
「
それがしの司りし「数理」とは、天上天下に予め巡らされし規則や法則を曰すもの。それに則り秩序をつくり、守らんとする者は、それがしと共に在ることができよう。
法律法則、必ずしも文書にあらず。めぐりあわせや歴史から、成されるべくして成されし無形のものこそ、真にあるべき秩序にござる。
」
「
数とは序列でござる。序列を定め整えるは、事象をより高みより捉える事。目前にあるものをそのままに見ず、類型化し型や序列と定義するも、それがしの役目にござる。
」
恋愛[1] | 金運[2] | 総合[3] | 未来[4]
札リストに戻る[9]
トップに戻る[0]
▼友達に教える
(c)1995-2008, 玉英・ZARASU.com
■
PCの方こちら■